清水 操

Shimizu Misao
東京芸術大学在学中に日本画家の平山郁夫に師事、卒業後は日本美術院で数々の賞を受賞。
現在は個展を中心に広く活躍中の作家。
  • 「立夏」日本画20号

  • 「夏至南風・果実」30号

  • 「夏至南風・緑雨」30号

  • 「水の惑星」12号

-略歴-
Biography

1955年
東京生まれ
1980年
東京芸術大学美術学部日本画科卒業
1982年
東京芸術大学大学院保存修復技術修了 第67回院展 初入選
1984年
日本美術院院友推挙
1994年
第9回セントラル美術館日本画大賞展 招待出 優秀賞受賞
1995年
第80回 院展奨励賞受賞
1996年
法務省更生保護誌表紙絵揮毫
1997年
第1回田中一村記念奄美 日本画大賞展入選
2006年
日本美術院特待推挙
2007年
第62回春の院展外務大臣賞受賞
2009年
個展「清水操~永遠の一日」(相模屋美術店)
2012年
個展「清水操展」(東京・岐阜・米子/高島屋)
2013年
日本経済新聞ファミリーカレンダー原画揮毫
2019年
春の院展 奨励賞受賞
現在
現在 日本美術院特待 故平山郁夫に師事